利用者の在宅復帰を支える介護職のやりがいについて

介護老人保健施設とは、利用者が主にリハビリを行う介護施設です。
利用者が長期にわたって入所するというケースはなく、約3か月から6か月の短期で在宅復帰をします。
怪我や病気で入院をした後、在宅復帰を目指してリハビリをする施設で、医療面のサポートがメインになることが多いです。
介護職は、医師や看護師等のスタッフと連携しながら利用者の介助を行います。
介護老人保健施設には、要介護1以上の利用者が短期間入所をします。
介護職は、利用者の食事や入浴等の介助、リハビリの付き添い等を行います。
同じ利用者に長期的に関わるということはなく、多くの利用者と出会いながら業務を行っていきます。
このほか、リハビリ時の利用者に対する声のかけ方を工夫することも介護職の役割です。
リハビリに励んでもらい、利用者の身体機能を回復させます。
利用者の役に立つことができているという実感がわくため、介護職としてたいへんやりがいを感じるでしょう。
リハビリを頑張った結果、在宅復帰が叶った利用者さんを目の前にした介護職は、大きな喜びを感じることが多いです。
介護老人保健施設で働く醍醐味は、この喜びを得られることといっても過言ではないでしょう。
医師や看護師等のスタッフと一緒に働き、介護以外の医療やリハビリ等に関する知識を取り入れることができる介護老人保健施設は、介護職のスキルアップの面においても最適な職場だといえます。
さまざまな職種のスタッフと一緒に働けることも、やりがいを感じる理由のひとつでしょう。